電気屋30代前半男の資格系ブログ

電気系アラサーの資格ブログ

アラサーの電気系ビルメンの資格マニアです。 これまで取得した資格やこれからの資格受験について書いていこうと思ってます。 所持資格:電験3種、エネ管(電気)、一電工(電験による認定)、一電施工、工担総合、消防設備士(甲4)、危険物乙類全類、小型船舶一級

建築物環境衛生管理技術者(通称:ビル管)試験の得点開示をしてみました

今回は建築物環境衛生管理技術者試験、通称:ビル管の試験結果の開示をしたので書いていこうと思います。

 

〇申請について

 試験結果の開示は、試験のホームページのQAに書かれています。ただ、トップページ等には何も書かれていないため、自分で探し出す必要があります。ここからPDFの申請用紙を印刷して郵送で申請します。一応リンクを貼っておきます。

 得点開示には2種類あり、

 ①各科目の得点及び総得点

 ②各科目の得点、総得点及び試験問題180問について本人がマークした選択肢

 となっており、②のほうが詳しく試験内容を知ることができます。

 また、開示には手数料が必要で、郵便小為替で500円を購入しなければなりません。

 

〇郵便小為替について

 郵便小為替は定額小為替が正式名称です。購入はゆうちょ銀行でできます。土日夜間のゆうゆう窓口では購入することができないため、平日昼間にゆうちょ銀行で購入しましょう。

 また、発行手数料として100円が必要なため、実質的に申請には600円(小為替00円+手数料100円)+郵送代が必要です。

 購入で参考にしたサイトも貼っておきます。

 

〇申請の流れ

 ①ホームページから申請用紙を印刷し、記入する

 ②ゆうちょ銀行で郵便小為替500円分を購入する

 ③申請用紙、郵便小為替を封筒に入れて郵送する

 ④約2週間後に開示結果が届く

 

〇開示をした理由

 申請に郵便小為替が必要だと知り、郵便小為替の存在を初めて知ったので、購入してみたいという好奇心から申請をしてみました。問題にもマークしていて自己採点もしましたが間違っていないか確認したかったこともあります。

 私は手数料も変わらなかったため、「②各科目の得点、総得点及び試験問題180問について本人がマークした選択肢」で申請をしました。

 最後に開示で届いた内容をアップします。自己採点と同じでした。

f:id:yuki_yuki_yuki:20210116191939j:plain

f:id:yuki_yuki_yuki:20210116191921j:plain

自己採点の内訳:141点(78%)

  1. 建築物衛生行政概論・・・14/20(70%)
  2. 建築物の環境衛生・・・・20/25(80%)
  3. 空気環境の調整・・・・・38/45(84%)
  1. 建築物の構造概論・・・・11/15(73%)
  2. 給水及び排水の管理・・・27/35(77%)
  3. 清掃・・・・・・・・・・20/25(80%)
  4. ねずみ、昆虫等の排除・・11/15(73%)

 

〇資格概要

 この資格はビルなどの建築物の維持管理のリーダーになるための資格です。

 3,000㎡以上の特定建築物(ビル、ホテル、ショッピングモール等)には「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」に基づいて、この資格の保有者を設置しないといけません。

 試験は年に1回あり、受験には2年以上の設備管理や清掃などの実務経験が必要になります。講習もあります。

 試験は180問で117問(65%)以上で合格となります。また、各科目

  1. 建築物衛生行政概論
  2. 建築物の環境衛生
  3. 空気環境の調整
  1. 建築物の構造概論
  2. 給水及び排水の管理
  3. 清掃
  4. ねずみ、昆虫等の排除

で、40%以上の正解が必要になります。

 

 

質問等あればわかる範囲でお答えします。